プライバシーポリシー
個人情報保護方針
プライバシーマーク取得 (2005.06.13) |
![]() |
平成16年 5月13日制定 平成29年 8月 3日改訂 周南マリコム株式会社 代表取締役 堀 学明 |
当社は、平成元年2月設立以来、「海と陸の安全確保」のために、情報サービス業を営んでおり、さまざまな情報を取り扱っています。当社は企業行動基準の一項目に「自他情報価値の尊重」を掲げ、情報を「安心」「安全」「快適」に利用できる情報管理体制の確立とその徹底を図っています。
現代の高度情報化社会では、情報の重要性がますます高まっており、個人情報は当社従業員のみならずお客様や当社サービス利用者にとっても重要な情報であり、適切に取り扱われるべき情報だと認識しています。
よって当社は、これらの個人情報を適切に利用し、保護することが、当社の社会的責任であるとの考えから、JIS規格(JIS Q 15001)に準拠し、関連する規則の制定、管理体制の整備確立などを内容とする「個人情報保護マネジメントシステム」を確立するとともに、以下に方針を定め、役員および従業員に周知徹底し、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めます。
現代の高度情報化社会では、情報の重要性がますます高まっており、個人情報は当社従業員のみならずお客様や当社サービス利用者にとっても重要な情報であり、適切に取り扱われるべき情報だと認識しています。
よって当社は、これらの個人情報を適切に利用し、保護することが、当社の社会的責任であるとの考えから、JIS規格(JIS Q 15001)に準拠し、関連する規則の制定、管理体制の整備確立などを内容とする「個人情報保護マネジメントシステム」を確立するとともに、以下に方針を定め、役員および従業員に周知徹底し、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めます。
基本方針
1.事業遂行に必要な範囲内で利用目的を定め、個人情報を適切に取得、利用、及び提供します。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わない為の措置を講じます。
2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
3.個人情報の漏えい、滅失、き損の防止に努めます。また、個人情報の取扱いに関する違反、事件、事故等が発見された場合、速やかに是正し、再発を防止する為の措置を講じます。
4.苦情、及び相談があった場合、誠実かつ速やかに対応します。
5.個人情報マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
3.個人情報の漏えい、滅失、き損の防止に努めます。また、個人情報の取扱いに関する違反、事件、事故等が発見された場合、速やかに是正し、再発を防止する為の措置を講じます。
4.苦情、及び相談があった場合、誠実かつ速やかに対応します。
5.個人情報マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
個人情報の取扱いについて
事業者の氏名又は名称
周南マリコム株式会社
個人情報保護管理者
代表取締役:堀 学明
連絡先:0834-21-0367
連絡先:0834-21-0367
個人情報の利用目的
(1)お客様から書面(パソコン上の電子データ等を含みます。以下、同じです。)に記載された個人情報を直接取得する際は、その都度、利用目的を書面により明示し、ご同意をいただいた上で、利用目的を超えない範囲で、利用します。
(2)当社が営んでいるサービスを提供するために、第三者から委託された個人情報については、お客様と第三者があらかじめ取り決めをした利用目的の範囲内で取り扱います。
当社が取り扱う個人情報の利用目的は、以下の通りです。
(2)当社が営んでいるサービスを提供するために、第三者から委託された個人情報については、お客様と第三者があらかじめ取り決めをした利用目的の範囲内で取り扱います。
当社が取り扱う個人情報の利用目的は、以下の通りです。
個人情報の種別
| 利用目的
| |
1
| 緊急通報・生活サポートシステム【さすがの早助】のご契約者様から取得した個人情報
| 緊急通報・生活サポートサービスの提供
|
2
| 見守りシステム【みまもり姫】のご契約者様から取得した個人情報
| 見守りサービスの提供
|
3
| 見守りシステム【Sobamii】のご契約者様から取得した個人情報
| 見守りサービスの提供
|
4
| お問合せや各種資料請求を受けて取得した個人情報
| お問合せへの回答、請求された資料の送付
|
5
| 商談やアンケートで取得した個人情報
| 当社が提供しているサービスのご紹介、展示会・セミナーのご案内
|
6
| 採用応募者から取得した個人情報
| 採用選考、及び結果通知に関するご連絡
|
7
| 当社と雇用関係にある従業員等から同意を得て取得した個人情報
| 人事管理、労務管理、給与支払い、業務管理
|
8
| 当社サービス利用の為に、自治体等から委託を受けた個人情報
| 緊急通報・生活サポートサービスの提供、見守りサービスの提供
|
上記表の1~7が開示対象個人情報に該当します
個人情報に関する権利
当社は、お客様から自己の情報についての利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の申し出に対応いたしております。下記窓口にお問合せ下さい。
個人情報に関する権利を使う手続き
所定の様式(3.4.4A個人情報開示等請求書)に必要事項をご記入の上、本人と確認できる書類を当社へお持ちいただくか、ご郵送下さい。
なお、本人確認の書類および代理人の本人確認の書類に本籍地等の機微な個人情報が含まれている場合は、「黒く塗りつぶす」、「テープ等を貼ってコピーする」等の処置を行った上でご提出下さい。
1.郵送先
〒745-0047
山口県周南市入船町2-3
周南マリコム株式会社 個人情報お問合せ窓口
〒745-0047
山口県周南市入船町2-3
周南マリコム株式会社 個人情報お問合せ窓口
2.本人確認書類(コピー可) ※有効期限があるものは有効期限内のもの
- 自動車運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民票
いずれか1点
3.手数料
利用目的の通知、及び開示の請求の場合は、「個人情報開示等請求書」の郵送時に、手数料として1,000円分の定額小為替(ゆうちょ銀行)を同封して下さい。
内容の訂正、追加、又は削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止をご請求の場合は、手数料は不要です。
利用目的の通知、及び開示の請求の場合は、「個人情報開示等請求書」の郵送時に、手数料として1,000円分の定額小為替(ゆうちょ銀行)を同封して下さい。
内容の訂正、追加、又は削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止をご請求の場合は、手数料は不要です。
4.代理人による申請
代理人が次の場合においては、代理人による申請も受け付けております。
代理人が次の場合においては、代理人による申請も受け付けております。
- 未成年者又は成年被後見人の法定代理人
- 開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人
本人、代理人各々の本人確認書類、及び代理人を証明する書類(法定代理人の場合:裁判所が決定した旨が証明できる書類【コピー可】、委任による代理人の場合:委任状【原本】)をご準備下さい。
5.回答方法
当社からの回答につきましては、書面にて回答いたします。
当社にお越しいただいた場合は、手渡しいたします。郵送によりお申し出いただいた場合は、様式に記載された住所宛に書留等の授受記録が残る方法により郵送いたします。
当社からの回答につきましては、書面にて回答いたします。
当社にお越しいただいた場合は、手渡しいたします。郵送によりお申し出いただいた場合は、様式に記載された住所宛に書留等の授受記録が残る方法により郵送いたします。
個人情報に関するお問合せ窓口
当社の個人情報の取り扱いに関して、利用目的の通知やお問合せ、苦情等につきましては、下記窓口宛にお問合せ下さい。
〒745-0047
山口県周南市入船町2-3
周南マリコム株式会社 個人情報お問合せ窓口
TEL:0834-21-0367 FAX:0834-32-9895
CookieとWebビーコンの利用
当サイトでは、ご利用者様のアクセス情報を取得するために「Cookie」や「Webビーコン」といった技術を利用しております。これらにより取得した情報はいずれも個人を特定することはできません。
なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。
なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。
Googleアナリティクスの利用について
当サイトでは、Googleアナリティクスを利用することがあります。GoogleアナリティクスはCookieを利用して当サイトへのアクセス情報を収集します。アクセス情報の収集及び利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約及びGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
詳細は以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
詳細は以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/